チョコちゃんヒート中のコトもありまして・・・
昔の記憶とか戻って参りました。。
色々辛いので絶対前犬の事とか書きたくないとか思ってたんですが・・・
うちにはハナちゃんと言うアイリッシュセッター♀の脱走兵が居ました。
脱走しても近所うろうろしたら帰ってくるんですけれども・・・
門あけてても出て行かない子だったんですが、一度脱走の味を覚えるともう。。。苦労しました。
ビビリアンだったし、獣医も驚く程、この子は「優しすぎる」と言っていたくらいに
穏やかな穏やかな子でした。けどチョコちゃんの100倍くらいヘコヘコしてました(笑)
ハナは手術してたので妊娠の心配トカ無かったんですが・・・
ある日、脱走して夕暮れに嬉しそうに帰って来ました。
「彼氏連れて」
二匹でトコトコと嬉しそうに帰って来ます。
見るからにノラっぽぃ子です。首輪もありません。
「あらぁ。。。帰ってきたと思ったら数増えてるやん(笑)」と思いました。
そして優雅な雰囲気のハナですが、彼氏は見るからノラノラだったので
「ハナちゃんは、男は顔じゃなくて性格で選ぶタイプ?笑」とも思いました。
私は単純なんで、「今日から2匹かぃ(爆)」と思いましたが
温和で寡黙でおっきぃ声なんか出さないパパが、
「ごらぁ!!!!」とノラノラに激怒りしてたのも思い出しました(笑)
うちの娘は嫁にやらん的な男親の気持ちだったのカモです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
超ーーーーーーーーーーーすごぃ(一人感動ですけど)
偶然のお話です。
日本警察犬協会の2011年の名犬カレンダー D 注文しました。
もう3月けど(笑)
2010年のは、わざわざチョコちゃんの里から送ってもらって大事になぃなぃしてます。
チョコお父さんが載ってるから、自分ちの子の載ってるのに、大事なカレンダー私に下さったんです。
チョコお父さんとチョコの里のチョコおじちゃんが載ってるから一生大事します。
チョコお父さんとチョコおじちゃんは飼い主サンが違います。
何回聞いても覚えられないチョコお父さんの血統書名(汗)
多分死ぬまで覚えられなぃ(笑)
チョコの里と電話で話してチョコお父さんの御活躍ぶりを聞いても
電話切る頃には名前忘れてるから、いつまでたっても調べられない(笑)ナマエナガスギル
ま。いっか・・・そのうち調べようと思ってました(汗)。
で、2010年のカレンダーを貰ってから初めてマジマジと見ました。名前とか。
もう秋頃だったと思います。
そしたらなんと。。。うちの玄関に貼ってあるのと同じドーベルマンだったんです。
うちの玄関に貼ってあると言っても意味がわからないと思うんですが。
先に話した「ハナちゃん」
随分いたずらをされました。
とってもかわいそうな事しました。
いたずらをする人は決まっていて大人1名と子供1名
子供の方は大きくなったので、もうそんな事しない年齢になりましたが
大人の方はまだピンピンしてるので
チョコちゃんを迎えるにあたって、また悪戯されないか心配しました。
だから門に貼ったんです。
ネットで画像検索して(グーグルで画像検索)
一番強そうで、一番かっこいいドーベルマンの画像を拝借して・・・・(スミマセン)
大きく印刷して看板にして「猛犬注意」の画像にしたんです。。
(猛犬とか言ってすみません・・・カッコイイって意味です!)
チョコちゃんがまだ6キロそこらの赤ちゃんの時です。
日本全国何頭ドーベルマンがいるかわからないけど
沢山あるネット上の画像の中から私が偶然玄関用の写真に選んだのは
本物のチョコお父さんだったんです。
すごぃ偶然でしょ~~~
わぁーこの玄関の写真も一生大事にしなきゃだわ^^と思った次第であります。
そんなうちの猛犬じゃないのに、猛犬にされてるチョコちゃんは
今日も可愛いです♪
最近のコメント